MENU

費用対効果の高いPRを実現!!
認知拡大・新規顧客獲得につなげる

YouTube
広告しませんか?

YouTube 広告なら
これら全てを
解決できます!!

  • 商品やサービスをより多くの人に認知させたい
  • 狙った層への広告を配信して新規顧客獲得
  • ホームページやLP(ランディングページ)に誘導し、お問い合わせなどを獲得
  • 低予算で無駄を抑えた費用対効果の高いPR
  • 商品・サービスのことを「もっと知りたい」という興味関心度を上げる

YouTube広告とは?

WHAT IS?

YouTubeの動画の再生前後、
再生中に流れる動画広告です。

YouTube広告が選ばれる
3つの理由

REASON

01

ユーザー数月間7,000万人以上を誇る影響力

YouTubeは国内最大級の動画プラットフォームであり、10代から60代まで幅広い世代が利用しています。
そのため、YouTube広告はテレビCM同様に全世帯に対して大きな影響力を持ちます。

02

ユーザーに見てもらいやすい

YouTube 広告のほとんどが動画が再生される前、もしくは途中で広告が配信される仕組みになっているため、
ユーザーに自然に広告を見てもらうことが可能。一部の広告フォーマットは、スキップされるまでの冒頭の
5 秒間はユーザーに確実に見てもらうことができるため広告効果を期待できます。

03

短時間で圧倒的な情報量

広告理解度に関しては静止画広告が12.9%であるのに対し動画広告では23.7%
広告を視聴したユーザーの利用意欲に関しては静止画広告の約7倍、広告認知度は約1.6倍となります。

動画広告の代表格
テレビCMとの比較

テレビCMYouTube広告
訴求力
影響力は未だ健在
若者のテレビ離れ傾向

TVCMと同等の効果を見込める
利用者は年々増加傾向
ターゲット
不特定多数
時間帯や番組による
大まかなターゲット

地域/年齢/性別/その他
対象を限定できる
視認性
録画の場合スキップ

視聴されやすい
冒頭の5秒は強制的に再生
(ターゲットを限定するため)
配信費用
億単位から放送する時間帯や回数に応じて
数千万〜数億円単位に!

少額から配信できる
1再生5円程度〜可能
スキップされたら無料になる
期間
一定期間のみ

安価で継続しやすい
デバイス
テレビのみ

パソコン/モバイル/
タブレット/テレビ画面にも対応できる
効果測定
難しい

細かく分析可能

YouTube広告の特長

FEATURE

POINT01

市町村単位店舗からから半径○kmに住んでいるユーザーをターゲティング

POINT02

性別、年齢、子供の有無などで細かくセグメント可能!
ターゲットのみを狙い撃ち!

POINT03

挿画を視聴されなければ
広告費0円!
広告の無駄打ちナシ!

YouTube広告の
配信フォーマット

FORMAT

YouTubeの動画広告は、いくつかの配信形式から選ぶことができます。
その中から主な2つの配信形式を紹介。

インストリーム広告

最小コストで認知拡大プロモーション

動画再生時に配信される動画広告です。冒頭の5秒間が過ぎるとスキップ可能となります。課金条件は、クリックされるか30秒以上の視聴。そのため、冒頭5秒でインパクトを残すことができれば、スキップされても認知拡大が可能です。

バンパー広告

短いからこそユーザーの興味をひく!
スキップ不可の6秒広告

動画の再生中に流れるバンパー広告。
スキップができないため、ユーザーの印象に残りやすいです。長さは最大でも6秒間なので、ユーザーからの動画視聴を邪魔することなく、端的に訴求することができます。

YouTube広告用 動画・CM
制作事例

WORK

認知拡大×店舗来店促進用 インストリーム広告

業種飲食

期間2ヶ月ほど

認知拡大×店舗来店促進用 バンパー広告

業種自動車販売

期間1週間ほど

最短で結果にコミット

イー・オフィスの動画広告|5つの強み

届けたい人に届き、行動につながる戦略的な動画設計

動画はただ制作するだけでなく、「誰に」「何を」「どう届けるか」を明確に設計することが大切です。
イー・オフィスでは、媒体の特性やターゲットの視聴行動をふまえ、冒頭の展開やストーリー構成、尺のバランスまで細かく最適化。視聴されやすく、記憶に残り、行動につながる動画を目指します。

LPや広告との連携で、反応につながる仕掛けを

動画単体で終わらせず、LPやバナーなど広告全体の流れを意識した設計ができるのが私たちの強みです。
動画の中で伝える内容と、クリック後に訪れるページの構成・訴求内容を一致させることで、スムーズなアクション誘導を実現。広告全体を通して反応率の高い導線をつくります。

見た目だけでなく“伝わり方”にこだわる

企業やサービスの魅力を最大限に伝えるためには、ただ情報を並べるだけでなく、ビジュアルやトーンの統一感が欠かせません。
イー・オフィスはWEBサイト制作やブランディングにも精通しており、ロゴやカラー、フォント、言葉のトーンなど、“その企業らしさ”を表現するための設計を映像にも反映。
見た目の美しさだけでなく、「どう伝わるか」にこだわり、視聴者の印象に残る動画を制作します。

SNSやYouTubeなど媒体ごとの最適化に対応

YouTube、Instagram、TikTokなど、媒体によって「見られ方」や「反応の出やすい形式」は異なります。
イー・オフィスでは、縦型や短尺、バンパー広告など各種フォーマットに対応し、それぞれの特性に合わせた動画制作が可能です。1本の動画を複数パターンに展開するなど、効率的な運用提案も行えます。

広告運用と連携した改善サイクルまで対応

成果につなげるには、配信後の改善も欠かせません。イー・オフィスでは広告運用も自社で行っているため、視聴率や離脱タイミングといったデータをもとに、構成の再調整や尺の見直しなども可能。制作と運用を一体で管理することで、PDCAを回しながら広告効果を最大化します。

企業・商品認知、集客、採用etc…
様々な課題解決をイー・オフィスにお任せください!

300社以上のウェブ制作と98%の継続率という圧倒的なノウハウをフル活用!

お客様の課題解決につながるウェブ広告をご提案します。
目先の効果だけを追い求めるのではなく、中長期的な成長につながる広告戦略を一緒に考え、実行します。

料金体系

PRICE

2つのプラン

ライトプランスタンダードプラン
運用管理料¥15,000¥60,000〜
配信費用配信費用:ご相談配信費用:ご相談
含まれるサービス・配信結果分析レポート
・広告改善提案
・分析・改善定例ミーティング
・ランディング先ページ改善
管理のみを行う簡易プラン分析・戦略設計・改善までを行うプラン

YouTube広告用
動画制作の料金

スタートプランスタンダードプランアドバンスプラン
料金¥80,000¥300,000¥450,000
配信フォーマットバンパー広告インストリーム広告インストリーム広告
映像尺6秒15秒〜30秒40秒〜最大90秒程度
修正1回まで無料※2回まで無料※2回まで無料※
訴求内容ワンメッセージ①OP(ワンメッセージ)
②訴求内容1つ or 2つ
③クロージング
①OP(ワンメッセージ)
②訴求内容1つ or 2つ
③クロージング

よくある質問

FAQ
YouTube広告にかかる費用はどのくらいですか?

費用は、広告の種類、ターゲット設定、視聴単価(CPV)によって異なりますが、1再生あたり約5~30円程度が目安です。月間の広告予算をお伺いした上で最適なプランをご提案します。最低予算は特に設定していないので、小規模なキャンペーンからスタートすることも可能です。

ターゲットはどのように設定するのですか?

YouTube広告では、年齢、性別、地域、興味関心、検索履歴などを基に詳細なターゲティングが可能です。また、お客様のビジネスに最適なターゲット層を明確にするため、事前にヒアリングを行います。既存顧客データがある場合、それを活用することも可能です。

配信まで何日ぐらいかかりますか?

数時間〜翌日には配信スタートできます。
ただし、動画広告の配信にはGoogle社の審査によっては数日かかることもございますのでご了承ください。

動画制作から依頼したいのですが、制作期間はどのくらいですか?

内容によってことなりますが、バンパー広告なら1週間程度、インストリーム広告(30秒程度)なら1ヶ月〜2ヶ月ほどお時間をいただいております。

他社で制作した動画で広告配信はお願いできますか?

可能です。お気軽にご相談ください。

配信するにあたり最低契約期間は?

最低契約期間は設けておりません。イベント告知などのスポットでのご相談もお受けしています。
ただ、運用結果をもとに改善を継続することで成果につなげるため、6ヶ月以上を推奨しております。

Webマーケティングでお悩みの方は、
お気軽にご相談ください

お電話でもお気軽にお問い合わせください

0263-32-2222

平日9:00〜18:00まで。
セールスのお電話はご遠慮ください。